1. TOP
  2. 01.ほーりーの活動記
  3. 01.宿坊
  4. 観心寺の本尊ご開帳記念、予約待ちの精進料理・和空下寺町の特別プラン!

観心寺の本尊ご開帳記念、予約待ちの精進料理・和空下寺町の特別プラン!

01.宿坊
 

観心寺KU-RIのランチ

宿坊創生プロジェクトから生まれた大阪の和空下寺町。こちらでまた、面白そうな企画が作られました。

仏像好きにとって、大阪の4/17~18は特別な日です。この日は観心寺の秘仏本尊・如意輪観音坐像(国宝)が年に一度ご開帳されます。

(ついでに付け加えると、道明寺、葛井寺、野中寺でもそれぞれ毎月18日に秘仏ご開帳があることから、4/18は大阪の人気秘仏フルオープン日として知られています)

そんなわけで和空下寺町では、この観心寺の本尊ご開帳を記念した特別プランが組まれました。

観心寺ご開帳記念!「観心寺KU-RI」ランチ&御朱印帳付きプラン

今回の特別プランのポイントは以下の3点です。

秘仏本尊・如意輪観音坐像(国宝)ご開扉&特別御朱印帳

観心寺の本尊・如意輪観音

観心寺の本尊・如意輪観音と言えば、ふっくらとした頬に右手を添えた妖艶な姿。六臂(6本の腕)をしなやかに配置し、左足を右足で踏みしめた上半身の柔らかさと下半身の躍動的な強さが印象的です。

うん。ほーりーは写真でしか見たことないので、いつか拝みに行きたいと思っているのですが。

そして今年のご開帳を記念した、特別な御朱印帳も特典としてついてきますよ。

半年予約待ちの創作精進料理カフェ「観心寺KU-RI」でランチ

観心寺KU-RI

観心寺の庫裡を改装し、大人気の精進料理カフェ「観心寺KU-RI」でランチを頂くことができます。

江戸時代初期からの歴史ある建物に北欧テイストのインテリアを配置したモダンな空間、そして観心寺で大昔から節分の日に厄除けとして食されていた伝統の「あずき茶粥」と、お寺で出される精進料理をより進化させた「新しい精進料理」をミックスした料理です。

地元河内長野や富田林のこだわり野菜や季節のフルーツ、観心寺で特別にご祈祷した「北斗の塩」、境内にある樹齢百年以上の梅を使った「梅干し」なども使用されますよ。

和空下寺町に宿泊

和空下寺町

○楽天トラベル 『宿泊者が選んだ厳選5つ星』
○Booking.com 『クチコミアワード2017』
○じゃらんnet『ユーザーが選んだクチコミ宿ランキング』
○All About 『専門家が選ぶベスト宿TOP5』

など、数々の賞やランキングに選ばれている人気の宿坊型ホテル「和空下寺町」に宿泊。

こちらでは近くのお寺で朝のお勤めに参列したり、写経や写仏も体験できます。

ということで、、、

以下は企画情報です。ご開帳は4/18でKU-RIでのランチは4/19なので、2日に渡って観心寺まで行くところが少しネックですが、「ご開帳」「KU-RI」とそれぞれ単独で行っても素晴らしいですし、観心寺は2日連続でお参りしても絶対に損のないお寺ですよ!

ご興味ありましたら、ぜひご検討くださいませ。

観心寺ご開帳記念!「観心寺KU-RI」ランチ&御朱印帳付きプラン

宿泊日:2018年4月18日(水)
料金 :1名様14,200円~(1室料金/朝食付、サービス料込・税別)
特典 :KU-RIでのご昼食、観心寺 御朱印帳

※御開帳は、4月17日(火)、18日(水)の2日間のみです。
※観心寺KU-RIでのご昼食は、4月19日にご提供となります。
※観心寺までの交通費、拝観料はお客様にてご負担ください。

詳細や宿泊予約は、以下からどうぞ。

【室数限定】予約の取れないお寺カフェ「観心寺KU-RI」精進料理ランチ&御開帳記念ご朱印帳付プラン≪朝食付≫

ちなみに4月中は和空下寺町開業1周年として、お寺のグッズが当たるキャンペーンも実施されます。

和空下寺町一周年記念

こちらも合わせて、ご覧くださいませ~。

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

観心寺KU-RIのランチ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 寺社Nowオンラインは、宿坊の経営事例が豊富にあってためになる

  • ほーりーのブログが、普賢院宿坊の両親や金融公庫説得に役立った件

  • お寺のキャンプ『寺ンピング』は、人里離れた山奥のお寺を宿坊にする

  • 宿坊に一番熱心なのは天台宗で、関心薄いのは浄土真宗

  • 大阪のエンディング産業展で、ほーりーが宿坊ミニセミナーを行うよ

  • 全国寺社観光協会さんの宿坊創生プロジェクトアドバイザーに就任しました。