1. TOP
  2. 03.寺社旅研究家のアイディア集
  3. 01.寺社活性化
  4. 福井県小浜市にて、ほーりー講演。人口減少時代のお寺像を語ります

福井県小浜市にて、ほーりー講演。人口減少時代のお寺像を語ります

飯盛寺杉本副住職

福井県小浜市にある飯盛寺。こちらは『走る副住職』として知られる杉本成範さんがいらっしゃるお寺です。杉本さんは趣味のランニングやトレイルランを活かして、福井や大阪、京都、滋賀、兵庫などでランイベントを行いながら、飯盛寺や若狭地方、福井県の魅力発信を行われています。

婚活イベントなども行われており、東京都が主催した『東京ふたり応援会議』にも講演者として呼ばれています(初日の冒頭では小池百合子東京都知事も挨拶されるような、結構大きなセミナーです)。

東京ふたり応援会議「全国結婚支援セミナー in 東京」

そんなチャレンジを続けるお坊さんがいるお寺に、ほーりーがお呼ばれすることになりました。2020年4月19日(日)に行われる『第1回 ガチでお寺の未来を考える日』で、檀家数減少時代のお寺の方策をテーマに講演させて頂きますよ。

今回の研修会が生まれた背景

そもそも杉本副住職とほーりーの出会いは、京都で『ほーりーナイト』という飲み会を開催した時でした。

飯盛寺杉本副住職&ほーりー

それからSNSなどで連絡を取り合っていたのですが、その経緯が杉本さんの資料にまとめられています。

杉本さんの資料

この中に出てくる『石垣型のお寺設計』は、ほーりーが様々な僧侶講習会などで述べているものです。お寺社会の収入の8割が檀家さんからのお布施で成り立っている現状から、お城の石垣に見立ててもう少し大小様々なパーツを組み合わせて土台を安定させましょうというのがその趣旨です。

詳細は以下の記事もご参照ください。

檀家数減少時代に収入を支える、石垣型のお寺設計

檀家さんからのお布施以外で、お寺に収入を増やす5つの方策

お坊さんは欲深くはないけど、恐怖でお金に執着する

そしてこの話を福井県でも行ってほしいとのご要望があり、今回のセミナーが企画されました。

会場となる飯盛寺の地図はこちらです。

自動車で来られる方は舞鶴若狭自動車道 小浜西I.C降りて10分程度。電車の場合は最寄り駅がJR加斗駅ですが、そこから3km程度あるためタクシーがおすすめです。

なお、ご参加の方には交通手段を確認し、電車が多い場合はタクシーでの乗り合いや加斗駅または小浜駅へのお迎えを検討するとのことでした。

『ガチでお寺の未来を考える日』の中身

飯盛寺

『ガチでお寺の未来を考える日』は、以下のスケジュールで行われます。

12:30 受付開始
13:00 開会挨拶
13:15 他己紹介
13:45 ほーりー講演(60分)
14:45 グループディスカッション
15:00 休憩
15:30 ほーりー&杉本副住職のトークセッション
16:30 グループ討議・発表
17:45 閉会挨拶
18:30 懇親会(希望者のみ)

という形です。

ほーりーの講演と杉本副住職とのトークセッションを中心にして、それぞれ終わった後に参加者同士でグループ討議が行われることになっています。

ということで、、、

杉本副住職が今回のイベントにかける意気込みは、以下のようにまとめられています。

杉本さんの締めの言葉

寺院や仏教という枠にとらわれない交流をしなければ、各寺院の未来は非常に危ういものとなる。小浜市も人口がどんどん減っている地域であり、都心部とは別の形を様々に模索しなければ、これからお寺が存続していくことは難しくなっていきます。

今回はそんな危機意識を共有できる方と一緒に、有意義な話し合いが持てたらと思います。

なお、以下はセミナー情報&申し込み方法です。

ガチでお寺の未来を考える日

イベント開催趣旨

社会構造変化、少子高齢化、核家族化、終活、離檀、墓じまい・・・特に地方寺院を取り巻く寺院運営環境は、年々厳しさを増しています。壇信徒様との関係も維持・発展させながら、寺院運営のあり方や構造を見直し、大切な宗教文化財や施設・仏の教えを紡ぎ続けるための施策を一緒に考えます。

イベント概要

日程
 2020年4月19日(日)

対象者
 各寺院住職・副住職・坊守様(宗派不問)
 申込多数の場合は福井県内のかたを優先します
 ご了承ください

定員
 15名 最少催行人数10名(3月末時点で催行判断)

参加費
 5,000円
 懇親会参加者は別途5,000円

申込期限
 4月5日(日) 
 同日に参加者へご案内をします

お申し込みは、以下のリンク先(こくちーず)からどうぞ。

ガチでお寺の未来を考える日

\ SNSでシェアしよう! /

ほーりーの旅ブログの注目記事を受け取ろう

飯盛寺杉本副住職&ほーりー

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

ほーりーの旅ブログの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

関連記事

  • 東京・増上寺のカウントダウン中止から、お寺活性化について考える

  • 大木であるよりドクダミを目指した向源の新たな挑戦

  • お寺が排他的なのは、私たち「よそ者」のレベルが低いからです。

  • ゆうちょ銀行の硬貨手数料有料化には、長福寿寺モデルが役に立つ

  • お寺の応援団ドリームチーム、精鋭がそろいました

  • 花祭りが無視され、4月にイースター(復活祭)が選ばれる本当の理由